第88回日本音楽コンクール(主催=毎日新聞社・NHK、特別協賛=三井物産、協賛=岩谷産業、協力=東京オペラシティコンサートホール・トッパンホール)は8月21日の予選開幕から10月27日の本選終了まで、幾多の若き才能が輝いた。今回は作曲(室内楽曲)、フルート、オーボエ、声楽(オペラ・アリア)、ピアノ、バイオリンの6部門(本選開催順)。全部門を通じて最も印象的な奏者に贈られる「増沢賞」は、ピアノの亀井聖矢に決まった。作曲部門は4人の採点で入賞・入選作を決定。演奏部門は9人が25点満点で評価し、最高点と最低点を1件ずつ除いての合計点で順位を付けた。声楽を除く演奏部門は、本選結果に最終予選での得点の60%が加算されている。全部門本選の採点表および審査幹事(作曲は全審査員)の講評を公開する。(同位は演奏順、敬称略)
この記事は有料記事です。
残り3102文字(全文3460文字)
毎時01分更新
相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で2016年、入所…
1998年秋。米国西海岸を巡るツアーに参加するために飛行機…
就職氷河期世代への就労支援に国や自治体が本腰を入れ始めた。…