「核兵器禁止条約で迅速に行動を」日本や国際社会が聞くべき教皇の訴え
毎日新聞
2019/11/24 18:40(最終更新 11/24 22:50)
有料記事
3730文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

来日したフランシスコ・ローマ教皇は24日、「核なき世界」の実現に向け「相互不信の流れを壊さなくてはならない」と訴えた。教皇側には、前回は決裂に終わった核拡散防止条約(NPT)再検討会議の、来年の成功に弾みをつけたい狙いがある。長崎と広島への原爆投下から75年、NPT発効から50年の節目の年にもなる。だが、2017年に国連で採択された核兵器禁止条約はまだ発効に至らないなど、世界の核軍縮の機運は揺らいだままだ。
この記事は有料記事です。
残り3524文字(全文3730文字)
時系列で見る
-
核兵器禁止条約「カギ握る日本」 批准50国・地域「年内達成」 ICAN事務局長
1095日前 -
核兵器禁止条約、発効まであと5カ国 地中海のマルタが新たに批准
1099日前 -
核兵器禁止条約に支持を 元首脳らが公開書簡 鳩山由紀夫元首相も署名
1100日前 -
「首相は『橋渡し』と言うが何もしない」 核兵器禁止条約署名せぬ政府に被爆者抗議
1143日前動画あり -
「核兵器禁止条約、一日も早く批准を」 田上市長・長崎平和宣言全文
1143日前 -
核兵器禁止条約、発効まで7カ国・地域に アイルランドなど3カ国が批准
1145日前 -
広島市長「日本は核兵器禁止条約の締約国に」 75回目の原爆の日
1146日前動画あり -
核禁条約早期発効を 原水協と被団協が集会 広島 /大阪
1171日前 -
核禁条約に署名・批准を 県内被爆者7団体、政府に要望へ /広島
1183日前 -
「核兵器禁止条約で迅速に行動を」日本や国際社会が聞くべき教皇の訴え
1402日前 -
核兵器廃絶へ署名活動 被爆者団体、生協など 県内人口1割、60万筆目指す /千葉
1458日前 -
国連本部で核兵器禁止条約批准式 発効まであと18カ国・地域
1460日前 -
核兵器禁止条約を生かすには 日本は締約国会議参加を=樋口直樹(オピニオングループ)
1490日前注目の連載 -
核禁条約に背を向ける日本 核廃絶に役目果たせ
1491日前 -
「核廃絶」どう取り組む?
1512日前注目の連載 -
核兵器禁止条約 今年中の発効見通せず INF全廃条約失効で核軍縮後退
1512日前 -
広島「核なき世界」逆行に危機感 被爆地から禁止条約署名求める 平和宣言
1512日前 -
被爆者落胆 首相、核兵器禁止条約参加改めて否定 平和式典後に対話
1512日前 -
「被爆者の声聴き核禁止条約署名を」松井広島市長 日本含め世界に訴え
1512日前動画あり
関連記事
-
<「戦争のための原子力使用は犯罪」ローマ教皇が長崎・広島被爆地訪問>
動画あり -
<「核理論による恐れ、不信、敵意を止めよう」ローマ教皇・長崎演説全文>
動画あり -
<「核兵器を保有することも倫理に反します」 ローマ教皇広島演説全文>
-
-
<「原子力の戦争目的の使用は倫理に反します」ローマ教皇、広島で演説>
動画あり -
<「核戦争で威嚇し、どうして平和を提案できるのか」ローマ教皇広島訪問>
動画あり -
<ローマ教皇、長崎の爆心地で演説「核兵器は私たちを守らない」>
動画あり -
-
【写真特集】広島での演説の様子
-
【写真特集】被爆地・長崎で核兵器廃絶を訴えるローマ教皇
-
【動画】ローマ教皇、長崎の爆心地で演説
-
-
<ローマ教皇、東京ドームのミサに袴田さん招待 短時間接触か>