特集

桜を見る会

安倍首相主催の「桜を見る会」に首相の後援会関係者が多数招待され、「公費の私物化」と批判されています。

特集一覧

立憲・蓮舫氏の携帯電話番号、「桜を見る会」飲食物提供業者に流出? 政府に調査要求

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
今年の「桜を見る会」で乾杯をする安倍晋三首相(最後列右から2人目)=東京都新宿区の新宿御苑で2019年4月13日、代表撮影
今年の「桜を見る会」で乾杯をする安倍晋三首相(最後列右から2人目)=東京都新宿区の新宿御苑で2019年4月13日、代表撮影

 安倍晋三首相主催の「桜を見る会」を巡り、立憲民主党の蓮舫参院幹事長の政府への問い合わせ内容と携帯電話番号が、飲食物を提供した業者側に漏れた疑惑が浮上している。蓮舫氏の携帯に業者のCEO(最高経営責任者)を名乗る人物が留守番電話を残していたが、蓮舫氏はCEOと面識はなく、番号を教えたこともないといい、政府に経緯を調べるよう求めている。【大場伸也/統合デジタル取材センター】

 蓮舫氏は22日の参院予算委理事懇談会で問題を明らかにした。蓮舫氏は同日、ツイッターに次のように投稿している。

この記事は有料記事です。

残り1145文字(全文1387文字)

【桜を見る会】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集