「この場所のすべての犠牲者を記憶にとどめます。あの時を生き延びた方々を前に、その強さと誇りに深く敬意を表します」。広島を24日に初訪問し、被爆地から世界に、核兵器廃絶に向けたゆるぎなき信念を示したフランシスコ・ローマ教皇。13億人もの信者がいるカトリックの最高指導者のメッセージに、被爆者からは「思いが重なった」と感謝の言葉が相次いだ。【小山美砂、高橋昌紀、李英浩、池田一生】
広島市中区の平和記念公園であった「平和のための集い」には被爆者や首長も参加。白い法衣をまとって姿を見せた教皇は、原爆慰霊碑に献花し、母語のスペイン語でメッセージを発信した。教皇をひと目見ようと公園の周辺道路も人であふれた。
この記事は有料記事です。
残り786文字(全文1087文字)
毎時01分更新
菅義偉首相の言葉が相変わらず響いてこない。新型コロナウイル…
大阪市を廃止し、四つの特別区を設置する「大阪都構想」の是非…
1月22日に発効する核兵器禁止条約について、アニメーション…