特集

桜を見る会

安倍首相主催の「桜を見る会」に首相の後援会関係者が多数招待され、「公費の私物化」と批判されています。

特集一覧

「桜を見る会」名簿 データ復元の可能性を完全には否定せず 内閣府官房長

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
安倍晋三首相主催の「桜を見る会」で、乾杯する安倍首相(後列左)、菅義偉官房長官(手前右から2人目)=東京都新宿区の新宿御苑で2019年4月13日(代表撮影)
安倍晋三首相主催の「桜を見る会」で、乾杯する安倍首相(後列左)、菅義偉官房長官(手前右から2人目)=東京都新宿区の新宿御苑で2019年4月13日(代表撮影)

 内閣府の大塚幸寛官房長は29日の参院地方創生特別委員会で、首相主催の「桜を見る会」の招待者名簿の電子データについて「業者に確認したところ、技術的にも復元はできないと聞いている」と説明した。ただ、「なお確認中の部分もある」とも述べ、復元の可能性を完全には否定はしなかった。国民民主党の森本真治氏への答…

この記事は有料記事です。

残り166文字(全文316文字)

【桜を見る会】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集