リニア中央新幹線静岡工区を巡る協議が停滞している。大井川の流量減少対策などで見解が相違する静岡県とJR東海に、国土交通省が「調整役」を買って出たが、足並みがそろわない状況が続く。JR東海は流域10市町に個別説明を打診したが、全市町に断られ、逆に市町の不信感が浮き彫りになった。JRは品川―名古屋間の2027年開業に向けて「工期に余裕はない」と繰り返すが、年内着工は厳しい情勢となっている。【山田英之】
この記事は有料記事です。
残り1695文字(全文1896文字)
毎時01分更新
深掘りしたいニュース、話題について毎日新聞の記者や専門家に…
国立競技場の工事が始まって1年が過ぎた2017年12月11…
太陽系の外から飛んで来て今年8月に発見・命名された「ボリソ…