30年以内に70%の確率で起きるとされる首都直下地震を想定し、NHKは今月1~8日を「体感 首都直下地震ウイーク」と銘打ち、防災や減災の必要性を訴える番組の放送やインターネットでの情報発信を集中的に行っている。その一環として「NHKスペシャル」の枠内で、連続ドラマ「パラレル東京」を放送中(4日午後10時が第3話)。未曽有の地震が東京を襲ったとの設定で、「視聴者が地震の危機を“我がこと”として、感じてくれたら」と話す。
ドラマでは、12月2日にマグニチュード7・3の大地震が発生。「NNJテレビ」のニュース番組のメインキャスターが行方不明になり、サブキャスターの倉石美香(小芝風花)が被害を伝える。「群衆雪崩」やネット上のデマが原因で死傷者が出るなどの「実態」も登場。ドラマ各話の終了後は「スタジオ編」に切り替わり、地震専門家らが解説する。「ドラマで驚異を実感してもらい、スタジオで被害を防ぐために何ができるかを伝える…
この記事は有料記事です。
残り370文字(全文781文字)
毎時01分更新
16日に行われた「大学入学共通テスト」で、マスクから鼻が出…
22日に迫った核兵器禁止条約の発効を「夢のようだ」という。…
「黙示録の世界をどう生きるか、これが私の問いかけです」。世…