- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者で重い障害を持つ舩後(ふなご)靖彦参院議員(れいわ新選組)は4日、安倍晋三首相が「桜を見る会」の招待者名簿を内閣府の大型シュレッダーで廃棄したのは「障害者雇用の短時間勤務職員」と答弁したことに「障害者雇用のために廃棄に時間がかかった理由のように語られるのは不適切であり、残念に思う」とのコメントを発表した。
舩後氏は首相の答弁について「(名簿を)『桜を見る会』終了後すぐに廃棄できなかった理由の一つとして答えている」と指摘。「担当職員の属性は資料廃棄の根本問題とは関係ない」と指摘し「非常勤職員の弱い立場を利用したとも受け止められる内容と感じる」と不快感を示した。
この記事は有料記事です。
残り307文字(全文606文字)
時系列で見る
-
「災害後に復元されたのは公文書」 廃棄後復元は「仮定についてはお答えは控えます」 菅官房長官
1270日前 -
災害後に復元したら「公文書」 廃棄後復元したら? 菅氏明言避ける
1270日前 -
桜を見る会「国民は理解しつつある」って……自民党さん、それホント?
1270日前 -
「議事録は最も基本的な資料」記録の重要性訴える菅氏の著作が話題に
1270日前 -
野党ヒアリング詳報 名簿データ消去記録「これ以上、調査する考えありません」と内閣府
1270日前 -
名簿データ「行政文書でなくなった」と解釈か 菅氏「適切に対応」強調
1270日前 -
桜を見る会「昭恵氏枠は143人」 共産党がSNSたどり7年間集計
1270日前 -
ジャパンライフ関連文書「調査に支障」と確認しない消費者庁 参院委詳報
1270日前 -
時間確保の必要を説明するために「障害者雇用」を明かした 菅氏会見詳報
1270日前 -
舩後氏が首相答弁批判「不適切で残念」 「桜を見る会」名簿破棄で障害者に言及
1270日前 -
衛藤消費者担当相が陳謝「不徳の致すところ」 ジャパンライフめぐる発言
1270日前 -
野党「首相は立てこもり」批判 国会会期延長要求で一致
1271日前 -
菅氏「バックアップデータは行政文書ではない」 桜を見る会名簿
1271日前 -
桜を見る会「国民の理解いただきつつある」 自民・森山氏
1271日前 -
野党ヒアリング詳報・その2 「バックアップデータというのは公文書なのかどうか…」
1271日前 -
野党ヒアリング詳報・その1 ジャパンライフへの処分遅れ「不作為だったとは思わない」と消費者庁
1271日前 -
「桜を見る会」名簿データ 「破棄」と答弁時はバックアップが残存
1271日前 -
ジャパンライフ問題 衛藤担当相が回答避ける「内部文書を確認中」
1271日前 -
安倍首相、名簿のシュレッダー処理「担当は障害者雇用の職員」と答弁 批判相次ぐ
1271日前