特集

プレスリリース

@Press、Digital PR Platform、共同通信PRワイヤー、PR TIMESが提供するプレスリリースを掲載します。

特集一覧

プレスリリース

国際美容外科学会(ISAPS)が2018年の国際調査結果を公表(共同通信PRワイヤー)

情報提供共同通信PRワイヤー

プレスリリースページの情報について

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
国際美容外科学会(ISAPS)が2018年の国際調査結果を公表

AsiaNet 81997 (2448)


【ハノーバー(米ニューハンプシャー州)2019年12月4日PR Newswire=共同通信JBN】
*外科的・非外科的処置が2018年に5.4%増加

国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery、ISAPS)は4日、美容処置に関する年次国際調査の結果を公表、それによると、2018年に完了した美容処置は全体で5.4%増えた。

Logo - https://mma.prnewswire.com/media/1038963/ISAPS_Logo.jpg

▽2018年国際調査の主要点
充填剤(フィラー)などの非侵襲性処置は10.4%増え、0.6%とわずかに減少した美容手術をかなり上回った。

インプラントによる豊胸術は最も多い手術の中でも1位に上昇した。これは前年比で6.1%、2014年に比べて27.6%の増加である。

手術で最も増えたのは脂肪吸引法と腹部形成術で、いずれも前年比9%超の増加だった。

ボツリヌス毒素療法は前年比17.4%増で最大の伸び、ヒアルロン酸フィラー療法が11.6%増で続いた。

▽美容処置件数の上位10カ国
トップの2カ国(米国とブラジル)が世界中で実施された美容処置全体の28.4%を占め、他の8カ国(メキシコ、ドイツ、インド、イタリア、アルゼンチン、コロンビア、オーストラリア、タイ)が続いた。ブラジルは美容形成外科的処置で世界の1位に上昇、米国は非外科的処置で世界のトップである。

Country   | Total Surgical | Total Non- |   Total         | Percentage of Total |
               |   Procedures  |  Surgical    | Procedures  |     Procedures      |
               |                     | Procedures |                  |      Worldwide      |
----------------------------------------------------------------------------
USA         | 1,492,383     | 2,869,485  | 4,361,867  |       18.7%         |
Brazil       | 1,498,327     | 769,078     | 2,267,405  |        9.7%         |
Mexico     | 518,046        | 525,200     | 1,043,247  |        4.5%         |
Germany  | 385,906        | 536,150     | 922,056    |        4.0%         |
India        | 390,793        | 505,103     | 895,896    |        3.9%         |
Italy         | 311,456        | 542,752     | 854,208    |        3.7%         |
Argentina  | 280,555        | 328,405     | 608,960    |        2.6%         |
Colombia   | 273,316        | 135,473     | 408,789    |        1.8%         |
Australia    | 102,404        | 100,238     | 202,642    |        0.9%         |
Thailand    | 105,105        | 35,018       | 140,123    |        0.6%         |


▽性別の相違
美容処置を受ける女性は引き続き男性より多く、2033万465件で全体の87.4%。男性は293万5909件で、12.6%だった。

女性に最も人気のある外科的処置と非外科的処置は、それぞれ豊胸術の184万1098件とボツリヌス毒素療法の534万4764件である。男性で多い外科的処置と非外科的処置は、それぞれ女性化乳房の26万9720件、ボツリヌス毒素療法の75万2752件。

ISAPS会長のダーク・リクター博士は「市場が世界でいかに速く変化しているかをみると、刺激的だ。数字が示すように、ますます多くの処置が最小の侵襲性で実施されている」とコメントした。

しかし、世界中で併発症の増加が認められ、医師でない者、あるいは未熟な医師によるフィラー処置を特に警告した。

リクター博士は「豊胸術はメディアで継続的に取り上げられる話題だが、これは世界で最も成長している分野で、患者は多くの恩恵を認めている。患者らが格好よく、気持ちよくなるために美容外科の最新のイノベーションを利用しているなら、今年は再び記録的な数字になるだろう」と語った。

▽調査方法
国際調査のデータは、ISAPSの独自のデータベースの約3万5000人の形成外科医に送った調査票で集計した。調査票は主として2018年に実施された外科的・非外科的処置の件数が中心で、医療観光に関係した補助的な質問もあった。結果はオハイオ州コロンバスの独立調査企業Industry Insightsがまとめ、集約、分析した。

ISAPSは世界的規模で毎年、この種の美容データを収集する唯一の組織である。結果全体のコピーはwww.ISAPS.org を参照。

▽ISAPSについて
国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery、ISAPS)は有資格の美容形成外科専門医の世界的な専門家組織である。ISAPSは1970年に創立、世界中で美容形成外科医の知識を交流するオープンフォーラムを提供している。会員には最新の訓練と継続的教育を提供し、世界中で定期的に学会を開催、支援している。ISAPSの会員には今日、100カ国以上の世界で最も高く評価されている美容形成外科医らが含まれている。

ソース:International Society of Aesthetic Plastic Surgery (ISAPS)

▽問い合わせ先
Cheyenne Ziermann
ISAPS
media@isaps.org

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集