立憲、ジャパンライフ会長と首相「35年来の知人だった可能性」指摘
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

立憲民主党は5日、2015年の「桜を見る会」に預託商法を展開していた「ジャパンライフ」の山口隆祥元会長が「首相枠」で招待された疑惑を巡り、安倍晋三首相と山口氏が「35年来の知人だった可能性がある」と指摘した。同党の黒岩宇洋衆院議員が野党5党による追及本部で取り上げた。
首相の父、故・晋太郎元外相は1986年の衆院予算…
この記事は有料記事です。
残り240文字(全文400文字)
時系列で見る
-
首相、ジャパンライフ元会長と面識の可能性 父との面会時に同行
1391日前 -
桜を見る会 菅氏「説明責任果たしている」 官房長官一問一答
1391日前 -
桜を見る会 「ジャパンライフ元会長とは親子2代の付き合いではないか」と追及 野党ヒアリング詳報その2
1391日前 -
桜を見る会 「60」は総理枠か?担当者聞き取りは「どうするのかを検討中」 野党ヒアリング詳報
1391日前 -
「小泉政権の政府見解と矛盾」との指摘にどう答えたか 誕生日だった菅氏一問一答
1392日前 -
ジャパンライフ立ち入り先延ばし疑惑 「政治的圧力なかった」衛藤消費者相
1392日前 -
「支持者に利益還元」何が悪い? 桜を見る会など「私物化」どこまで許される 菅原琢さんがご意見募集
1392日前 -
内閣府「データが消えるようになっているのではない」 「桜を見る会」野党ヒアリング詳報
1392日前 -
菅官房長官 データ復元は「個別判断」、廃棄後は「想定せず」 ルールのあいまいさ浮き彫り
1392日前 -
立憲、ジャパンライフ会長と首相「35年来の知人だった可能性」指摘
1392日前 -
「災害後に復元されたのは公文書」 廃棄後復元は「仮定についてはお答えは控えます」 菅官房長官
1393日前 -
災害後に復元したら「公文書」 廃棄後復元したら? 菅氏明言避ける
1393日前 -
桜を見る会「国民は理解しつつある」って……自民党さん、それホント?
1393日前 -
「議事録は最も基本的な資料」記録の重要性訴える菅氏の著作が話題に
1393日前 -
野党ヒアリング詳報 名簿データ消去記録「これ以上、調査する考えありません」と内閣府
1393日前 -
名簿データ「行政文書でなくなった」と解釈か 菅氏「適切に対応」強調
1393日前 -
桜を見る会「昭恵氏枠は143人」 共産党がSNSたどり7年間集計
1393日前 -
ジャパンライフ関連文書「調査に支障」と確認しない消費者庁 参院委詳報
1393日前 -
時間確保の必要を説明するために「障害者雇用」を明かした 菅氏会見詳報
1394日前