温暖化対策、日本51位で最低グループ 「温室効果ガス削減目標不十分」 独機関など分析
毎日新聞
2019/12/10 18:33(最終更新 12/10 18:36)
有料記事
942文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

独シンクタンク「ジャーマンウオッチ」などは10日、地球温暖化対策の進み具合を評価した国・地域別ランキングを発表した。主要な温室効果ガス排出国の58カ国・地域が対象で、日本は2030年までの温室効果ガス削減目標が不十分などとして昨年より二つ順位を下げて51位となり、5段階評価の最低グループ(48位以下)だと評価された。
ランキングは、1人当たり温室効果ガス排出量の推移▽30年までの排出削減目標▽エネルギー供給に占める再生可能エネルギーの割合――など14の指標で分析。スペイン・マドリードで開催中の国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)に合わせて公表した。
この記事は有料記事です。
残り655文字(全文942文字)
時系列で見る
-
COP25、会期延び14日も交渉続く 「市場メカニズム」合意できるか
1261日前 -
温暖化対策、新たな成長に ウルズラ・フォンデアライエン欧州委員長
1261日前 -
COP25 排出権「市場メカニズム」交渉難航 閉会、14日に延期
1262日前 -
温室効果ガス EU、2050年「実質ゼロ」で合意
1262日前 -
小泉環境相 COP25演説「脱石炭」踏み込めず 「世界的な批判は承知しているが…」
1263日前 -
50年までに温室効果ガス「ゼロ」と経済成長両立 EU「欧州グリーンディール」発表
1263日前 -
グレタさん「ほんのわずかな気温の上昇も問題」 COP25で演説
1264日前動画あり -
小泉環境相、石炭利用「世界的な批判を認識」 COP25閣僚級会合で演説
1264日前 -
グレタさん「政府に希望はないが、私たちは変化を起こせる」 COP25で演説
1264日前動画あり -
温暖化対策、日本51位で最低グループ 「温室効果ガス削減目標不十分」 独機関など分析
1265日前動画あり -
小泉環境相、石炭火力の輸出制限表明を見送り COP演説 国際的反発必至
1268日前 -
温暖化、怒れる若者たち グレタさん「もう待てない」 スペイン1.5万人デモ
1268日前 -
グレタさん「希望はCOP25でなく、あなたたち」 温暖化対策求めるデモ参加
1269日前 -
U2、再エネで来日コンサート 楽器、FCV発電電力で
1269日前 -
小泉環境相「日本の化石賞、残念」 COP25閣僚級会合で反論へ
1269日前 -
元損保社長が環境NGOに転身 気候変動と保険の深い関係とは…
1271日前 -
「水面から突き出した子どもの両手」彫刻 COP会場で気候変動の脅威訴える
1272日前 -
温暖化対策、注目のCOP どんな会議なの/意見集約へどう進めるの=回答・岩崎歩
1272日前 -
世界の気温、過去2番目か3番目に暑い年に 5年・10年平均は過去最高確実に WMO発表
1272日前