「TikTok」で広がる「チャイボーグ」…若い女性に中国メーク流行
毎日新聞
2019/12/10 21:26(最終更新 12/10 22:06)
有料記事
2585文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

第3次韓流ブームを背景に、日本の若い女性の間では「韓国メーク」が人気だが、一部では「中国メーク」も流行し始めている。大きな役割を果たしたのが、中国企業が開発した動画共有アプリ「TikTok」だ。一方、女性たちが中国メークにひかれる理由を探ると、新たな女性像を追求する姿も見えてきた。【日下部元美】
クールに、きれいに、大人っぽく
中国メークの特徴は、シェーディングやハイライトで顔に陰影をつけて立体的に見せ、キリッとした眉毛を描くことだ。肌は白い陶器のような感じにし、チークは控えめで、強めの赤い口紅を塗ることが多い。中国を代表する人気俳優、范冰冰(ファン・ビンビン)さんをイメージするとわかりやすい。
この記事は有料記事です。
残り2284文字(全文2585文字)