- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

長崎精道小学校(長崎市三原2)の2、3年生35人が10日、被爆者が暮らす同市三ツ山町の恵の丘長崎原爆ホームを慰問した。「小さなサンタ」が披露した歌や劇の一足早いクリスマスプレゼントに、入所者は顔をほころばせた。
同校はクリスマス前にほぼ毎年、ホームを訪れている。この日は動物の困りごとを続々解決し「…
この記事は有料記事です。
残り192文字(全文342文字)
時系列で見る
-
核の“爪痕”くっきり 初公開写真など80点 広島・原爆資料館で収集資料展
1346日前 -
最大級の被爆建物「被服支廠」 保全求めて街頭署名 広島
1354日前 -
ローマ教皇メッセージ 原爆資料館で芳名録公開 /長崎
1365日前 -
「三の鳥居」部材発見 長崎市の山王神社 「原爆遺跡」指定目指す /長崎
1366日前 -
「戦争惨禍の3都市で平和発信を」沖縄知事、広島・長崎市長に相互参列呼びかけ
1367日前 -
原爆養護ホーム、松井・広島市長が慰問 「元気で新年迎えて」 /広島
1375日前 -
原爆の日デモ規制 広島市長、協議で解決重視 条例提案「2月は困難」 /広島
1375日前 -
「決して戦争があってはなりません」教皇のメッセージ公開 長崎原爆資料館
1376日前 -
長崎舞台の映画「祈り」 県内各地で撮影 被爆75年の来夏上映へ
1379日前 -
原爆ホームに小さなサンタ 一足早いクリスマス 長崎
1383日前 -
戦時中は使わなかった「平和」の文字なき紙芝居 82歳の被爆体験を基に高校生作製
1384日前 -
「ピカドン先生」94歳坪井直さんの半生 中高生が英語版作り、8日からウェブ公開
1387日前 -
被爆の旧陸軍被服支廠2棟解体へ 広島県方針、市民団体は反発
1390日前 -
核廃絶へ、思いは一つ ローマ教皇来訪で被爆者「生きててよかった」 広島
1399日前 -
ローマ教皇「平和の巡礼者」と記帳 広島訪問メッセージ公開
1399日前 -
「核兵器を保有することも倫理に反します」 ローマ教皇広島演説全文
1399日前 -
「核戦争で威嚇し、どうして平和を提案できるのか」ローマ教皇広島訪問
1399日前動画あり -
「戦争のための原子力使用は犯罪」ローマ教皇が長崎・広島被爆地訪問
1399日前動画あり -
「原子力の戦争目的の使用は倫理に反します」ローマ教皇、広島で演説
1399日前動画あり