「親になろうとして、ごめんなさい」。東京都目黒区で2018年3月、船戸結愛(ゆあ)ちゃん(当時5歳)が死亡した事件。保護責任者遺棄致死罪などで1審の懲役13年が確定した養父の雄大受刑者(34)は10月、裁判員裁判の被告人質問で結愛ちゃんへの思いを聞かれ、こう答えた。事件では、児童相談所の不手際など虐待死を防げなかった原因が注目されたが、虐待の要因はあまり議論されてこなかったように思う。血縁のない親子を含む「ステップファミリー(子連れ再婚家庭)」の当事者や支援者を取材すると、再発防止のための教訓が見えてきた。
この記事は有料記事です。
残り1785文字(全文2042文字)
毎時01分更新
新型コロナウイルス禍では、世界中でインフォデミック(偽情報…
なるほドリ また「緊急事態(きんきゅうじたい)宣言(せんげ…
水あめを指と和ばさみでさまざまな動物に形作る日本の伝統工芸…
コメント
投稿について
読者の皆さんと議論を深める記事です。たくさんの自由で率直なご意見をお待ちしています。
※ 投稿は利用規約に同意したものとみなします。
利用規約