特集

東京オリンピック

東京オリンピックに関する特集ページです。

特集一覧

アスリート交差点2020

行動が夢を叶える オフのトレーニングで気づいた感覚=カヌー・羽根田卓也

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 オフシーズンは心にゆとりが持てるため、気づけることがたくさんあります。レースを考えなくていい分、シーズン中より視野が広がります。東京五輪代表に内定後、雑なこぎ方をしていたことに気づきました。波を丁寧に感じるカヌー・スラロームの繊細な技術を見つめ直しています。

 カヌーをこぐ上で姿勢は重要です。ビデオを見返し、良かった時に比べて首が下がり、前傾姿勢になっていたことが分かりました。体幹を意識し腰を入れるような感覚で背筋を伸ばすことで肩が下がり、姿勢が良くなります。ライバルと真剣に戦っている時にはフォームが崩れていることが分からず、知らないうちに雑なこぎ方になっていたのです。

 一度つかんだ良い感覚をオフのトレーニングに生かします。水上で気をつけることも重要ですが、陸上でできるトレーニングの工夫も大事です。下半身を意識してトレーニングすることで上半身の力が抜け、自然と肩が下がります。東京五輪前最後のオフ。心にゆとりを持つことの大切さに気づけたことは大きいです。

この記事は有料記事です。

残り665文字(全文1097文字)

【東京オリンピック】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集