ノーベル化学賞を受賞した旭化成の吉野彰名誉フェロー(71)が20日、東京都千代田区の日本記者クラブで記者会見した。吉野さんは「環境問題は絶好のビジネスチャンスだ。攻めの姿勢で捉えていかないと、サステナブル(持続可能)な社会は生まれない」と主張し、技術革新の重要性を訴えた。
受賞理由のリチウムイオン電池は、地球温暖化対策などへの活用が期待されている。
このため吉野さんはこの日「もし10年、20年後にサステナブルな社会が実現していなかったら、賞を剥奪されるんじゃないか」と笑いを誘いつつ、「そのくらいの重責を感じている」と表情を引き締めた。
この記事は有料記事です。
残り230文字(全文501文字)
毎時01分更新
<ka-ron> バイデン次期米大統領の就任式(20日)で…
今年は、環境庁==が発足して50年になる。公害対策に一元的…
なるほドリ 2月に入ると「節分」があるよね。これまで節分の…