英下院は20日、政府が提出した欧州連合(EU)からの離脱関連法案を審議し、基本部分を賛成358、反対234の賛成多数で可決した。今月12日の総選挙で与党・保守党は圧勝しており、来年1月9日にも行われる見通しの最終採決でも可決は確実視されている。ジョンソン政権はEUと合意した1月31日の期限内の離脱に向け大きく前進した。
同法案には、離脱後の激変緩和措置として設定された来年12月末までの移行期間の延長を禁じる条項も含まれている。移行期間はEUとの離脱協定上は最長で2年間の延長が可能…
この記事は有料記事です。
残り87文字(全文330文字)
毎時01分更新
糖尿病を抱えるため入院を希望したのに、行き先は療養者用ホテ…
俳優の仲代達矢さん(88)は東京でB29による空襲を経験し…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い福岡県など7府県に緊急事…