特集

全国高校駅伝2021

2021年12月26日に京都市で開かれる男子第72回、女子第33回全国高校駅伝競走大会のページです。

特集一覧

女子・須磨学園3位以内逃す 6位入賞もアンカーが粘れず 全国高校駅伝

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
6位でフィニッシュする須磨学園女子の樽本つかさ=たけびしスタジアム京都で2019年12月22日、木葉健二撮影 拡大
6位でフィニッシュする須磨学園女子の樽本つかさ=たけびしスタジアム京都で2019年12月22日、木葉健二撮影

 女子第31回全国高校駅伝競走大会(毎日新聞社など主催、SGホールディングス特別協賛)は22日、京都市のたけびしスタジアム京都(西京極陸上競技場)を発着点に5区間21.0975キロのコースで行われ、須磨学園(兵庫)は6位だった。

 女子の須磨学園は2年連続で入賞したものの、目標の3位以内には届かなかった。4区・松尾が区間2位の好走で4位まで順位を上げたが、5区の樽本が伸びきれなかった。

 樽本は「序盤はしっかりとリズムを刻めたが、中盤以降で集団についていけなかった。3位を狙える位置にいたのに力不足だった」と反省したが、浜本監督によると、寒さで持病の座骨神経痛が再発したという。浜本監督は「4区までにわずかなミスが積み重なり、樽本に負担をかけた。もう一押し、二押しできた」と悔しさをにじませた。【芳賀竜也】

【全国高校駅伝2021】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集