「60番」首相枠 「05年はそうだったかもしれない」桜を見る会・野党ヒアリング詳報
毎日新聞
2019/12/24 20:14(最終更新 12/24 20:14)
有料記事
3789文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「桜を見る会」を巡る一連の問題を巡り、野党の追及本部は24日、政府側へのヒアリングを行った。この日も焦点となっている、官邸・与党枠の招待者とされる受け付け番号について、野党が追及。宮本徹衆院議員(共産)が国立公文書館に保管されていた2006年の桜を見る会決裁文書を撮影したもののコピーを示した。それには、前年05年の桜を見る会の「分野別招待者数」という区分表があり、「60番」には首相が割り当てられていた。政府側は「05年はそうだったのかもしれない」と答え、事実上、首相枠を示す番号の存在を認めた。主なやりとりは次の通り。【吉田卓矢/統合デジタル取材センター】
この記事は有料記事です。
残り3508文字(全文3789文字)
時系列で見る
-
「桜」招待者名簿の廃棄記録なし 内閣府 政府ガイドライン違反
1370日前 -
桜を見る会 案内文書から読み解く「安倍事務所ツアー」と首相説明の不自然さ
1370日前 -
桜を見る会「招待者名簿」いつ最終確認? 第2次安倍政権で消えた決裁 菅官房長官「事務簡素化の一環」
1372日前 -
内閣府、データ消去8週間の「文言、私の手元にございません」 桜を見る会野党ヒアリング
1373日前 -
桜見る会招待、大臣判断なく決定 名簿の決裁、第2次安倍政権以降ではゼロ
1373日前 -
桜を見る会 「自民党枠」の算出方法など具体的に答えず 26日午前の菅官房長官会見詳報
1373日前 -
地元観光にも影響? 市民ら、安倍事務所に「桜を見る会」質問状を提出 山口・下関
1373日前 -
05年「当時はそうだったのでは」 桜を見る会「60」首相枠 25日午前の菅官房長官会見詳報
1374日前 -
桜を見る会「取材には懇切丁寧に」のはずが「内閣府対応は不十分」指摘
1374日前 -
「60番」首相枠 「05年はそうだったかもしれない」桜を見る会・野党ヒアリング詳報
1375日前 -
05年の桜を見る会「60」は首相枠 準備書類に明記 15年のジャパンライフも?
1375日前 -
桜を見る会 動画公開は問題なくても名簿は「公表前提でない」ので非公表 菅長官
1375日前 -
60番台は与党枠「関連文書なく、聞き取りの結果」 24日午前の菅官房長官会見詳報
1375日前 -
「60」を巡る攻防激化 ジャパンライフ問題、与党の「防衛ライン」とは
1376日前 -
政府「60番台は首相、与党枠」認める ジャパンライフ問題、野党は追及強化
1376日前 -
桜を見る会で試される政府・与党の存在価値
1376日前 -
今年の前夜祭「ニューオータニ領収書、見た人は下関に誰もいない」 野党ヒアリング詳報
1380日前 -
桜を見る会前夜祭「会費5000円払わなかった人も」 首相地元の市議が証言
1380日前 -
「公用車の定義はさまざま」昭恵氏の使用状況答えず 19日午前の菅官房長官会見詳報
1380日前