首都大東京の大学院入試漏えい 健康福祉学部の教授解雇
毎日新聞
2019/12/24 20:23(最終更新 12/24 20:23)
有料記事
642文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

首都大学東京(東京都八王子市)は24日、大学院の入試問題を親しい受験生に漏らすなどしたとして、健康福祉学部の竹井仁教授(53)を懲戒解雇とした。理学療法士の竹井氏は、2016年参院選の比例代表で日本理学療法士協会副会長として初当選した小川克巳氏(自民)に投票するよう、学生らに呼びかけていたという。
首都大によると、竹井氏は17年5月、大学院人間健康科学研究科の国際徒手理学療法学コースを受験する知人男性と宴会で同席した際、翌日の入試の英語や小論文の出題が類推できる情報を伝えた。
男性からの依頼や金品の授受はなく、竹井氏は「受かってほしかった」と話している。同コースの入試問題は竹井氏が作り、漏らした情報は250点満点中計115点分。男性は合格したが自責の念で大学院を中退し、漏えいがあったと昨年申し出ていた。
この記事は有料記事です。
残り285文字(全文642文字)