- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

大阪市は27日、特定の民族や人種への差別をあおる言動の抑止を目的とした条例に基づき、市民に対する悪質なヘイトスピーチなどがあったと認定した2人の氏名を公表した。市によると、同様の条例を持つ自治体で実名公表に至ったのは全国初。市は「公表により、ヘイト行為を許さない市の姿勢を市民に知ってもらうため」と説明している。
公表されたのは、インターネットまとめサイト「保守速報」運営者の栗田香氏と「朝鮮人のいない日本を目指す会」代表の川東大了氏。市民団体からの申し出を受け、市が審査会に諮問。審査会は7月に両者のヘイト行為を認定し、氏名公表の答申を11月に受けた市が当事者の意見を聞いた上で公表した。
この記事は有料記事です。
残り405文字(全文701文字)
時系列で見る
-
川崎市、ヘイト罰則対象を例示 人権条例の解釈指針 /神奈川
840日前 -
「ウジ虫○○人」はヘイト 罰則対象を例示 川崎市人権条例の解釈指針
840日前 -
新型コロナ デマやフェイクニュースが広がる理由は 専門家に聞く
848日前 -
中華街・複数飲食店に差別文書 「発展会」県警に被害相談 横浜市「不確かな情報、惑わされずに」 /神奈川
850日前 -
横浜中華街ヘイト封書 飲食店組合、県警に被害相談
850日前 -
横浜中華街の老舗にヘイト封書 「中国人はゴミだ!」 店主「お客さんのため頑張る」
853日前 -
ヘイトスピーチ、相談を 県と弁護士連携し専門窓口 /神奈川
893日前 -
川崎市の公的施設に「ヘイト年賀状」 視察した超党派議員「全力で事態打開を」
895日前動画あり -
「五輪開催国でヘイトスピーチなどもってのほか」 補助員として学んだ五輪精神 寺島善一さん(74)
899日前 -
大阪市ヘイト禁止条例で初の実名公表 在日韓国・朝鮮人に差別的言動の2人
921日前 -
ヘイトスピーチ禁止 大阪地裁が仮処分認める「大きな一歩」「安心して暮らせる社会に」
924日前 -
朝鮮学校襲撃事件 ヘイト10年の歩みと課題 あす伏見でシンポ、支援者ら講演 /京都
927日前 -
「抑止力に期待」「表現の自由との両立配慮」 川崎市ヘイトデモ罰則条例
936日前 -
川崎市、ヘイトデモに罰則条例成立 50万円以下の罰金 全国初
936日前動画あり -
ヘイトスピーチ条例案を可決 川崎市議会文教委 /神奈川
938日前 -
対策の課題を聞く/4 弁護士・師岡康子さん /京都
944日前 -
対策の課題を聞く/3 山口大准教授・桜庭総さん /京都
945日前 -
対策の課題を聞く/2 立命館大法科大学院教授・市川正人さん /京都
946日前 -
対策の課題を聞く/1 ジャーナリスト・安田浩一さん /京都
947日前