桜を見る会 案内文書から読み解く「安倍事務所ツアー」と首相説明の不自然さ
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

安倍晋三首相主催の「桜を見る会」には、安倍首相の後援者らが多数参加し、国の公的行事の「私物化」ではないかとの批判が集まっている。首相は国会で「私自身が招待はしていない」と言い続けているが、本当なのだろうか。実は、首相の地元事務所は「安倍事務所ツアー」と題して参加者を募っていた。毎日新聞が入手した案内文書からツアーの実態を読み解くと、首相答弁の不自然さはさらに際立つ。【大場伸也/統合デジタル取材センター】
首相の説明とは全く違う様相
桜を見る会に自身の後援会員が多数招待されていたことについて安倍首相は11月8日の参院予算委員会で「昭和27年以来、内閣総理大臣が各界において功績、功労のあった方々をお招きし、日ごろの労苦を慰労するためなどのため開催している」と公式見解を紹介した後で、このように説明している。
「地元において自治会等々で、あるいはPTA等で役員をされている方々もおられるわけでございますから、当然そういう方…
この記事は有料記事です。
残り2788文字(全文3200文字)
時系列で見る
-
「合法的」に公文書を隠蔽する政権のたちの悪さ 瀬畑源氏
869日前 -
「桜を見る会」は「憲法違反」 木村草太氏指摘 「平等、知る権利阻害」
870日前 -
「桜」案内文が映す矛盾 参加基準「功労者」→希望者 招待状前にツアー内容決定
875日前 -
「桜を見る会」推薦基準逸脱か 出身校後輩、スキーイベント・ランニング関係者… 「まるで昭恵氏の同窓会」
876日前 -
「桜」名簿、廃棄記録なし 管理指針に違反 13~17年度
876日前 -
「桜」昭恵氏の同窓会? 後輩、主宰団体関係者ら推薦か
876日前 -
「桜」昭恵氏の同窓会? 後輩、主宰団体関係者ら推薦か 川上和久・国際医療福祉大教授の話
876日前 -
「昭恵枠」不透明な招待基準 出身校後輩、主催フォーラム参加者…「まるで同窓会」
877日前 -
「桜」招待者名簿の廃棄記録なし 内閣府 政府ガイドライン違反
877日前 -
桜を見る会 案内文書から読み解く「安倍事務所ツアー」と首相説明の不自然さ
877日前 -
「桜を見る会」名簿決裁、省略は事務簡素化
878日前 -
桜を見る会「招待者名簿」いつ最終確認? 第2次安倍政権で消えた決裁 菅官房長官「事務簡素化の一環」
879日前 -
桜を見る会名簿、なぜか決裁なし 第2次内閣以降
879日前 -
内閣府、データ消去8週間の「文言、私の手元にございません」 桜を見る会野党ヒアリング
880日前 -
桜見る会招待、大臣判断なく決定 名簿の決裁、第2次安倍政権以降ではゼロ
880日前 -
「桜を見る会」問題 市民団体が質問状 安倍事務所に提出 /山口
880日前 -
桜を見る会 「自民党枠」の算出方法など具体的に答えず 26日午前の菅官房長官会見詳報
880日前 -
地元観光にも影響? 市民ら、安倍事務所に「桜を見る会」質問状を提出 山口・下関
880日前 -
05年「当時はそうだったのでは」 桜を見る会「60」首相枠 25日午前の菅官房長官会見詳報
881日前