第99回全国高校ラグビーフットボール大会で、30日に初戦を迎える東福岡に、ラグビー・ワールドカップ(W杯)で日本代表をベスト8に導いたジェイミー・ジョセフ・ヘッドコーチ(HC、50歳)にゆかりのある選手がいる。広瀬雄也主将(3年)と森山雄太選手(同)。父はいずれも社会人チームでジョセフHCと一緒にプレーした仲だ。幼なじみの2人は「花園で活躍し、日本代表としてジョセフHCの下でプレーしたい」と意気込む。【石井尚】
ジョセフHCは1995~2002年、トップリーグ「宗像サニックスブルース」(福岡県宗像市)の前身の企業チームに選手として在籍した。広瀬主将の父友幸さん(43)は3年間、森山選手の父智さん(49)は6年間、同じチームでジョセフHCと苦楽を共にした。友幸さんは「遊びと練習の切り替えがうまかった。そして、選手に厳しかった」と話し、智さんは「ジェイミーの教えは『トレーニング・ハード、プレー・ハード』。何…
この記事は有料記事です。
残り534文字(全文942文字)
毎時01分更新
日本と韓国は、葛藤を乗り越えられないまま、2021年の歩み…
「気がつくと、所持金は103円でした。4日の仕事始めに出勤…
かつて多数のテロ・ゲリラ事件に関与し、犠牲者を出してきた過…