何を買うにも電子決済するキャッシュレス社会が到来しつつあるが、アラブ諸国では、まだまだ紙幣が主流だ。古代文明、そしてイスラム化を経て現在に至るまで、歴史の中で培われたバラエティー豊かな各国のお札事情を探ってみた。【カイロ篠田航一】
エジプトで子供たちに人気の職業は何か。統計はないが、地元メディアの街頭インタビューでは医師、サッカー選手、女優、エンジニア、公務員――などの答えが多い。
では「古代」は? 中王国時代(紀元前21~同18世紀ごろ)の文書には、「心を書物に向けよ。書記は困窮することはない」との言葉が出てくる。ヒエログリフ(神聖文字)を駆使し、石碑やパピルス(古代の紙)に文章を書ける人物は、数千年に及ぶ古代王国の官僚制度を支えてきた。
この記事は有料記事です。
残り1731文字(全文2068文字)
毎時01分更新
◇塩ひとつまみ、うまみ凝縮 大寒も過ぎ、冷え込みは今が本番…
「気がつくと、所持金は103円でした。4日の仕事始めに出勤…
かつて多数のテロ・ゲリラ事件に関与し、犠牲者を出してきた過…