- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

1964年10月1日、聖火は三重県から岐阜県入りし、大垣市を経由して岐阜市へ。翌2日、県立長良高3年で陸上部主将だった遠山康男さん(73)は、旧県庁前で松野幸泰知事(当時)から聖火を受け取り、旧市役所前を駆け抜けた。
沿道は大勢の市民で埋まり、庁舎の窓や屋上から見物する職員の姿があった。パトカーに先導されて走った1・4キロ。「…
この記事は有料記事です。
残り248文字(全文413文字)
時系列で見る
-
/7 自由な水面、体感し再起 パラカヌー 瀬立モニカ選手 /茨城
866日前 -
2020五輪・パラ 山形 寒暖差活用し栽培、緑化企業 コケで東京を冷やす
866日前 -
2020五輪・パラ 青森・シッティングバレー国際審判員 競技の魅力、広めたい
866日前 -
2020五輪・パラ 秋田・秋田大病院整形外科 バド選手、多面的支援
866日前 -
2020五輪・パラ/6 秋田・秋田大病院整形外科 バド選手、多面的支援
866日前 -
/5 育て万能型、小学生の運動教室 基礎鍛え可能性探る /新潟
866日前 -
テーブルセンター、五輪公式ライセンス商品に 小千谷縮、国内外に発信 /新潟
866日前 -
「南部陸上」初の休止 厚別公園競技場、五輪練習場に /北海道
866日前 -
2020五輪・パラリンピック/5 男子車いすラグビー 池崎大輔 /北海道
866日前 -
岐阜・岐阜市役所前 「大変なこと」高揚感
866日前 -
東京五輪 開閉会式担当者が辞任 電通でパワハラ行為
866日前 -
2次受け付け15日開始 パラチケット抽選詳細発表
866日前 -
水球男女監督を発表
866日前 -
「自分の柔道が100%できれば、絶対に負けない」 柔道女子・阿部詩
866日前 -
東京五輪・パラ、開閉会式の演出担当者が辞任 電通社内のパワハラで処分受け
867日前 -
競泳・東京五輪代表選考を兼ねる日本選手権に賞金 日本水連主催では初
867日前 -
東京五輪の水球監督 男子はリオに続き大本氏 女子は本宮氏 日本水泳連盟
867日前 -
/6 「この家に帰ってきて」 ホストファミリー 造田龍夫さん、恵美子さん夫婦 /福岡
867日前 -
/2 1964年の県内第1走者 野村八詠子さん(74) 忠宏さんと親子で縁 /奈良
867日前