- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新しい年が始まりました。みなさんが健康で安全に過ごせますように――。そう願いながら「鯛(たい)めし」を西川ヘレンさんに教えてもらいます。
年末年始と忙しかった人たちにも、ほっと一息入れてもらえるようにとシンプルなお料理です。「おなかにも優しい感じになると思いますよ」とヘレンさん。
年の変わり目は、久しぶりに家族みんなで顔をあわせ、家内に伝わるきめごとや祖先に対する感謝を、改めて語らいあう大切な時間でもあったと言います。
さて、お料理ですが、「お魚はとにかくお料理前のお掃除が大切。流水ではらわたや血合いを丁寧に洗い、お塩で水分や臭みをとっておくことがポイントです」と。うろこ取りや包丁さばきに自信のない方々は、お願いをすれば、たいていの魚屋さんが、整えてくれるそうです。
この記事は有料記事です。
残り1341文字(全文1679文字)