がんや心臓病といった病気になるリスク、太りやすさや記憶力の良さ、寿命まで――。遺伝子で病気のリスクや体質を調べる民間の遺伝子検査サービスが普及し、利用者は100万人以上に上るとみられる。どんな検査なのか、記者(30代男)が幅広い項目を検査する大手のうち3社のサービスを受けてみた。
3社は、約300項目を調べて結果を提供している。費用は、約3万7000~約1万6000円。セール中だったり、冊子形式で結果の受け取りを希望したりすることで、値段が異なった。インターネットで申し込むと、唾液の採取用のキットと同意書が宅配便で届いた。
この記事は有料記事です。
残り2071文字(全文2369文字)
毎時01分更新
3月で東日本大震災の発生から10年になる。仙台市出身のお笑…
新型コロナウイルスの感染拡大に収束の兆しが見えない中、今年…
新型コロナウイルスの急速な感染拡大で各地の病床が足りなくな…