パラスポーツ最前線 視覚障害者柔道 若手育成も課題 お家芸復権へ地力重視
毎日新聞
2020/1/14 東京朝刊
有料記事
2366文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東京パラリンピック(8月25日開幕)に向け、さまざまな競技でメダル獲得に向けた取り組みが進んでいる。過去のパラリンピックで金メダル12個を含む計30個のメダルを獲得した視覚障害者柔道は、五輪と同様にお家芸とされてきた。しかし、最近は海外勢に押され気味となっている。強化の現状に迫る「パラスポーツ最前線」では、ベテランと若手の融合、さらに「2020」以降の世代交代をテーマに掲げる視覚障害者柔道の復権への道を探った。【岩壁峻、高橋秀明】
視覚障害者柔道は東京パラリンピックで、男子7階級、女子6階級で争われる。開催国の日本は2018年11月の世界選手権(ポルトガル)で、全13階級の出場枠を確保した。男女とも5月まで行われる国際大会での成績をポイントに換算したランキングで、国内最上位の選手が東京パラリンピック代表となる。
この記事は有料記事です。
残り2005文字(全文2366文字)
時系列で見る
-
東京五輪チケット第2次販売 購入枚数約90万枚
1173日前 -
まるで戦時中? JOCの「全員団結」キャンペーン、なぜ「炎上」したのか
1173日前 -
桃田15日帰国 3月復帰目指す マレーシアで事故、裂傷と全身打撲
1173日前 -
三重から輝く/10止 パラ陸上女子走り幅跳び・前川楓選手 リハビリ支えた整形外科医・加藤さん /三重
1173日前 -
2020五輪・パラ 秋田大病院整形外科 秋田 バド選手、多面的支援
1173日前 -
2020五輪・パラ/9 岩手・岩泉のウダイカンバ 卓球台、町の希望に 台風2度被災越え
1173日前 -
2020五輪・パラ あづま球場管理・高橋さん 福島市 復興、世界に伝える
1173日前 -
東京パラチケット2次、あす申し込み開始
1173日前 -
2020東京、五輪30個/パラ7位以内 「金」目標に秘策アリ?
1173日前 -
パラスポーツ最前線 視覚障害者柔道 若手育成も課題 お家芸復権へ地力重視
1173日前 -
支える2020 「NPAS」 奨学金制度で世界挑戦
1173日前 -
応対マイルド 「警備女子」引く手あまたに 業務多様化、活躍の場広がる
1174日前 -
パラリンピックチケット2次抽選 15日から申し込み開始
1174日前 -
三重から輝く/9 納得するまで挑戦を 陸上女子100メートル・世古和選手 父・覚さん、母・由美さん 夢後押し /三重
1174日前 -
2020年 東京五輪・パラリンピック 義肢装具士・高橋茂さん(72) 利用者励まし、支える /神奈川
1174日前 -
2020五輪・パラ/8 陸上審判員の青森工業高教諭 「同じ舞台で」夢見て 義足の教え子、励みに
1174日前 -
「すごく、背泳ぎが安定、自由形で攻める」競泳・大橋悠依「成長」実感
1175日前 -
五輪代表選手ら抱負 ミキハウス新春祝賀会に1300人 /大阪
1175日前 -
聖火ランナー、県内29人紹介 あすまで津・企画展 /三重
1175日前