第162回芥川・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が15日、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれ、芥川賞に古川真人さん(31)の「背高泡立草」(すばる10月号)、直木賞には川越宗一さん(41)の「熱源」(文芸春秋)が選ばれた。古川さんは4回目、川越さんは初めての候補での受賞。贈呈式は2月下旬、東京都内で開かれ、正賞の時計と副賞の100万円が贈られる。
古川さんは福岡市生まれ。国学院大文学部中退。2016年のデビュー作「縫わんばならん」以来、「四時過ぎの船」「ラッコの家」で芥川賞の候補入りを繰り返してきた。
この記事は有料記事です。
残り656文字(全文912文字)
毎時01分更新
入院拒否に「懲役」は、妥当なのか――? 政府は、感染症法な…
◇「最悪想定」軽視 医療崩壊招く コロナ禍にあえぐこの国は…
2014~17年、過激派組織「イスラム国」(IS)に支配さ…