会員限定有料記事 毎日新聞
立憲民主党との合流協議を巡り、国民民主党内の駆け引きが激化している。合流推進派は、20日の両院議員総会で合流を巡る決議案を採決すれば、過半数の賛成が得られるとして、玉木雄一郎代表に自ら合流を決断するよう迫る構えだ。玉木氏ら執行部は分裂を避けるため、採決は回避したい考えだが、立憲側との協議がまとまらない中で玉木氏が決断に応じる可能性も低く、総会は紛糾が予想される。
「みんなが納得して参加できる大きな塊にならなければならない。また分かれてしまって、小さく分散しては駄目だ」。玉木氏は17日、労働組合の会合であいさつし、引き続き立憲との合流協議を慎重に進めていく考えを示した。玉木氏は周辺に「立憲ももう少し譲歩してくれれば」と漏らし、合流後の党名などは譲らない考えを示している。
この記事は有料記事です。
残り477文字(全文816文字)
毎時01分更新
16日に行われた「大学入学共通テスト」で、マスクから鼻が出…
22日に迫った核兵器禁止条約の発効を「夢のようだ」という。…
「黙示録の世界をどう生きるか、これが私の問いかけです」。世…