特集

大学関連ニュース

全国の大学に関するニュースを集めました。

特集一覧

AIや五輪、題材に 最後のセンター試験

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
激励を受けながら試験会場に向かう受験生たち=名古屋市千種区の名古屋大で、細川貴代撮影
激励を受けながら試験会場に向かう受験生たち=名古屋市千種区の名古屋大で、細川貴代撮影

 今年で最後となる大学入試センター試験に18日、約50万人の受験生が挑んだ。近年の傾向と同様、基礎知識を問うだけではなく、図表などの資料を読み解く力や思考力などをみる問題が出された。今夏の東京五輪・パラリンピックや人工知能(AI)に絡めた設問もあった。

 現代社会は、東京五輪を話題にした大学生同士の会話文と、外国人観光客の1人あたりの旅行支出額と平均泊数をまとめた表から必要な情報を読み取る問題が出た。倫理、政治・経済はAIの普及が人間の仕事にもたらす影響などが取り上げられた。

 英語では、点数が書かれた的にボールを投げる運動に関する調査について書かれた長文を読み、調査の条件設定を正確に理解した上で合計スコアを計算させる問題が出た。

この記事は有料記事です。

残り937文字(全文1254文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集