官僚心理から読み解く最大のナゾ「消えた招待者名簿」古賀茂明さん
毎日新聞
2020/1/21 08:00(最終更新 1/21 08:00)
有料記事
3396文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「桜を見る会」を巡る最大のナゾの一つは「消えた招待者名簿」である。官僚たちは「名簿は捨てたので、電子データを含めて一切残っていない」と説明するが、本当なのか? 元経済産業官僚で、内閣審議官などを務めた古賀茂明さん(64)に官僚の心理に注目して推理してもらった。【吉井理記/統合デジタル取材センター】
官僚は文書「作りたがり屋さん」
――招待者名簿やその関連資料について、菅義偉官房長官や、菅長官に説明をした内閣府の官僚たちは「残っていない」と説明しています。元官僚としてどう見ます?
◆官僚にとっての文書には、二つの意味があるんです。まず、仕事でどうしても必要なものが文書です。官僚は文書を作りたがらない、と見られがちですが、そうじゃない。基本的に官僚は文書を作りたがるんです。のみならず、可能であれば、ありとあらゆる文書を取っておきたい。
この記事は有料記事です。
残り3026文字(全文3396文字)
時系列で見る
-
首相、違法な桜名簿管理は「民主党政権を前例として漫然と引き継いだ」
934日前 -
「桜」文書管理めぐり「廃棄協議が内閣全体で滞っていた」 21日午後の菅官房長官会見詳報
935日前 -
議員あぜん「なぜこの資料あるのに示さなかったのか」 「桜」野党ヒアリング2回目詳報
935日前 -
「桜を見る会」廃棄されたはずの内閣府資料あった 2014~19年の招待者数も公表
935日前 -
当時ルールを守っていた人が処分対象になったら… 「桜」野党ヒアリング詳報
935日前 -
国交省、「桜」名簿をファイル管理簿に5年間記載せず 文書自体は保存
935日前 -
説明逃げる議員相次ぐ中…首相は説明「拒みません」 菅官房長官が断言
935日前 -
橋下徹さん「罪悪感なく公文書廃棄する政府の恐ろしさ」 桜を見る会
935日前注目の連載 -
施政方針演説で「桜」に触れなかった理由語る 菅官房長官会見詳報
935日前 -
官僚心理から読み解く最大のナゾ「消えた招待者名簿」古賀茂明さん
936日前 -
桜を見る会「病巣」の正体(前編) 「私物化」に慣れきった有権者とメディア
936日前 -
桜を見る会「名簿廃棄は明らかに違法」 元公文書管理委員長代理の三宅弘弁護士が批判
936日前 -
桜を見る会「見直しはこれから検討」課長交代など明確に答えず 西村官房副長官会見
936日前 -
「桜」で政治家処分なし、官僚に責任押し付けは「まったくありません」 菅官房長官会見詳報
936日前 -
他省庁官僚からも「あり得ない」 疑問相次ぐ内閣府の「桜を見る会」名簿廃棄の謎
937日前 -
「桜」名簿管理の法違反放置、自身の責任否定 菅官房長官会見詳報
939日前 -
「名簿廃棄記録のログは廃棄しておりません」「調査はしません」 「桜」17日野党ヒアリング詳報
939日前 -
「桜」名簿管理巡り内閣府幹部6人を厳重注意処分 公文書管理法違反
939日前 -
桜を見る会名簿 保存期間規定の「後付け」を否定 菅官房長官会見詳報
939日前