橋下徹さん「罪悪感なく公文書廃棄する政府の恐ろしさ」 桜を見る会

安倍晋三首相主催の「桜を見る会」を巡る一連の問題は、招待者名簿の廃棄など公文書管理のずさんさをあらわにした。あるべき情報公開のかたちとは。大阪府知事・大阪市長としての行政経験があり、日本維新の会を発足させた弁護士の橋下徹さん(50)に、課題と併せて尋ねた。【聞き手・石川隆宣】
冤罪事件を生む証拠廃棄 国民に響くよう強く訴えるべきだ
――「桜を見る会」の名簿廃棄など一連の問題をどうみますか。
毎日新聞の「公文書クライシス」などの報道は重要だが、国民には響いていない。自己満足にとどまってしまい、国民の声によって政治を動かすほどになっていない。名簿の廃棄は「大きな問題じゃない」と国民の多くは考えていると思う。裏金の献金リストでもないし、名簿自体に大した価値はないからだ。野党は合同ヒアリングなんかで細かな質問を繰り返したり、シュレッダーの前に押し掛けたりするのではなく、権力が記録を廃棄することがいかに恐ろしいことなのかを訴えかけるべきだし、特にメディアが公文書を廃棄する政府の恐ろしさを強く訴えかけるべきだ。そうでなければ、政府・与党がビビるほどの国民からの批判の声は上がらない。
――政権がひっくり返るような問題では。
安倍政権の政策に僕は基本的に賛成のスタンスだが、何の罪悪感を抱くこともなく公文書をいとも簡単に廃棄してしまう政府の姿勢には恐ろしさを感じる。法律家として冤罪(えんざい)事件を検証する…
この記事は有料記事です。
残り5428文字(全文6032文字)
時系列で見る
-
「桜」新資料で新たな矛盾 答弁やり直しは「それはありません」菅長官会見
1339日前 -
首相、「桜」廃棄ログは開示せず「内容明らかにすれば不正侵入を助長」
1339日前 -
首相、違法な桜名簿管理は「民主党政権を前例として漫然と引き継いだ」
1339日前 -
「桜」文書管理めぐり「廃棄協議が内閣全体で滞っていた」 21日午後の菅官房長官会見詳報
1340日前 -
議員あぜん「なぜこの資料あるのに示さなかったのか」 「桜」野党ヒアリング2回目詳報
1340日前 -
「桜を見る会」廃棄されたはずの内閣府資料あった 2014~19年の招待者数も公表
1340日前 -
当時ルールを守っていた人が処分対象になったら… 「桜」野党ヒアリング詳報
1340日前 -
国交省、「桜」名簿をファイル管理簿に5年間記載せず 文書自体は保存
1340日前 -
説明逃げる議員相次ぐ中…首相は説明「拒みません」 菅官房長官が断言
1340日前 -
橋下徹さん「罪悪感なく公文書廃棄する政府の恐ろしさ」 桜を見る会
1340日前注目の連載 -
施政方針演説で「桜」に触れなかった理由語る 菅官房長官会見詳報
1340日前 -
官僚心理から読み解く最大のナゾ「消えた招待者名簿」古賀茂明さん
1340日前 -
桜を見る会「病巣」の正体(前編) 「私物化」に慣れきった有権者とメディア
1340日前 -
桜を見る会「名簿廃棄は明らかに違法」 元公文書管理委員長代理の三宅弘弁護士が批判
1341日前 -
桜を見る会「見直しはこれから検討」課長交代など明確に答えず 西村官房副長官会見
1341日前 -
「桜」で政治家処分なし、官僚に責任押し付けは「まったくありません」 菅官房長官会見詳報
1341日前 -
他省庁官僚からも「あり得ない」 疑問相次ぐ内閣府の「桜を見る会」名簿廃棄の謎
1342日前 -
「桜」名簿管理の法違反放置、自身の責任否定 菅官房長官会見詳報
1344日前 -
「名簿廃棄記録のログは廃棄しておりません」「調査はしません」 「桜」17日野党ヒアリング詳報
1344日前