- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

<くらしナビ 医療・健康>
女性にとって体が大きく変化するのは、妊娠・出産する時期だ。赤ちゃんに栄養分を送り届けるには多くの血液が必要で、鉄の需要も急増する。シリーズ「女性のカラダノート」貧血編の最終回は、赤ちゃんの成長にも影響しかねない妊婦時の貧血リスクを紹介する。その予防法とは?
●赤ちゃん優先の体
「お母さんは、赤ちゃんに必要な栄養分を送り届けることを優先する体になっている。血液が薄まり貧血になりやすく、赤ちゃんの成長に必要な鉄分も送り届けなければならず、貧血リスクが上昇しやすい」。40年近く子どもや成人の貧血検査を続けてきた前田美穂・日本医大名誉教授(小児血液・腫瘍学)はこう注意を促す。
この記事は有料記事です。
残り1074文字(全文1376文字)