「招待者数の内訳根拠出して」「内部調整が必要」堂々巡りに 野党ヒアリング詳報22日
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

安倍晋三首相主催の「桜を見る会」を巡る問題で、野党の合同追及本部は22日もヒアリングを行い政府側の見解をただした。前日に公開された2014~19年の招待者数の内訳についての質問が集中した。主なやりとりは以下の通り。【江畑佳明/統合デジタル取材センター】
招待者数の根拠となる文書「まだできていない」
黒岩宇洋衆院議員(立憲民主) 参会者は直近(2019年)だと1万8200人。これの根拠となる文書の提出は?
酒田元洋・内閣府官房総務課長 すみません。まだ作業が間に合っておりません。申し訳ございません。
黒岩議員 どういうこと?
酒田課長 中の調整も含めて、そういう意思決定をする時間が足りていないということでございます。
山井和則衆院議員(無所属) 実際の参加者数になるには、数字を積み上げているはず。積み上げている(それぞれの)数字を出してと言っているだけだ。
酒田課長 ご趣旨はよく理解しております。その上で、(内閣府の)中でそういった意思決定をしていく必要があるわけですが、昨日の(午後)7時に(野党ヒアリングが)終わって、この(午前)10時ということで、まだ間に合っていないということでございます。
原口一博衆院議員(国民民主) つまり、「モリカケ」の時もそうだけど「総理案件は全部官邸を通せ、決裁を取れ」と言われているのか? そういうことか? (こちらは)「あるものを出して」と言っている。出すための決裁を取れない? 究極の隠蔽(いんぺい)の「栓」をしているのは、総理官邸じゃないのか? 何が間に合わない?
酒田課長 どういう資料をどういう形でお出しするのか、まだ意思決定できている状況ではないということです。
原口議員 誰が意思決定するのか。(官房総務課長である)あなたがすればいいじゃないか。
酒田課長 私でできるものではないということです。
「内部調整が必要」
黒岩議員 参加…
この記事は有料記事です。
残り3276文字(全文4072文字)
時系列で見る
-
「桜」予算過少見積もり 首相「望ましいものではなかった」参院代表質問
934日前 -
「桜」名簿データ廃棄ログ、なぜ開示できない 「セキュリティー上の問題」とは何なのか
934日前 -
「これはすごい戦いになる」ライバル林元農相は党を割って出るのか/後編
934日前 -
開門前に多数入場「安倍首相ツアーではないか」と野党議員 「桜」野党ヒアリング2回目詳報
934日前 -
「桜を見る会」招待漏れ、人数示せず 首相、名簿破棄理由に 代表質問
935日前 -
開園前の入園者、第2次安倍政権で急増 野党、首相後援会関係者とみて追及
935日前 -
消去記録出せない理由は? 「私、専門家ではございませんので」と内閣府 「桜」野党ヒアリング詳報
935日前 -
桜を見る会 首相「隠し立てや虚偽答弁なし」衆参代表質問で強調
935日前 -
「安倍か林か選べ」 下関で苛烈な自民の政争 「桜」前夜祭の参加者倍増を招いた市長選/前編
935日前 -
「招待者数の内訳根拠出して」「内部調整が必要」堂々巡りに 野党ヒアリング詳報22日
936日前 -
「桜」新資料、政府説明とずれ 政治家枠さらに800人? 菅氏「大きく変わらぬ」
936日前 -
「桜」招待者数再調査 「官房長官の考え、聞いていないので…」 岡田副長官会見
936日前 -
「ホテル」「など」連発 首相は開き直った 「ご飯論法」上西教授と聞いた代表質問
936日前 -
「桜」新資料で新たな矛盾 答弁やり直しは「それはありません」菅長官会見
936日前 -
首相、「桜」廃棄ログは開示せず「内容明らかにすれば不正侵入を助長」
936日前 -
首相、違法な桜名簿管理は「民主党政権を前例として漫然と引き継いだ」
936日前 -
「桜」文書管理めぐり「廃棄協議が内閣全体で滞っていた」 21日午後の菅官房長官会見詳報
937日前 -
議員あぜん「なぜこの資料あるのに示さなかったのか」 「桜」野党ヒアリング2回目詳報
937日前 -
「桜を見る会」廃棄されたはずの内閣府資料あった 2014~19年の招待者数も公表
937日前