- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

首相主催の「桜を見る会」について22日午後の岡田直樹官房副長官の記者会見でも質問が続いた。岡田氏は、招待者名簿の内訳の詳細については「内閣にお尋ねいただきたい」、同日午前の記者会見で再調査はしないと述べた菅義偉官房長官の発言については「長官がどのような考えに基づいて答えたか聞いていないので控えたい」と答えた。主なやりとりは以下の通り。【政治部、統合デジタル取材センター】
「今後も丁寧に説明していく」
――桜を見る会では内閣府の不適切な文書管理が発覚し、国交省でも同様の事例が見つかりました。桜どうこうではなくて、行政機関の公文書管理に対する意識そのものが問われている問題だと思うんですけれども、官房長官が内閣府に文書管理ルールの徹底を指示しましたが、これを全省庁に呼びかけたりするような考えはないでしょうか。
◆今ご指摘のあった行政文書の管理については、これはやはり一義的には各府省が責任を持ってチェックや是正措置を講じるのが基本だと考えております。本件についても、まずは内閣府や国交省の担当部局において、具体的な事実関係やその原因などもしっかりと確認をし、改めて文書管理のルールを徹底していただくことが重要と、このように考えております。
――そうしますと官房長官が今現在、文書管理のあり方について指示をされているのも内閣府で、今後もとりあえず各省庁に広げる予定は今のところないと?
◆私の認識ではやはり各府省が責任を持って、チェックや是正措置を講じるのが基本と、このように考えております。
――総理の国会答弁で招待者名簿に関する再調査等を行わない考えを示されましたが、これまでの世論調査では、8割程度が総理の説明は、これまで不十分だと答えております。本日の総理答弁はこれまでの行ってきた説明と大きく違いはないと思いますが、本日の国会答弁を、十分な説明を果たしているというふうにお考えでしょうか。
◆名簿については、昨年から繰り返…
この記事は有料記事です。
残り1046文字(全文1863文字)
時系列で見る
-
「桜を見る会」招待漏れ、人数示せず 首相、名簿破棄理由に 代表質問
398日前 -
開園前の入園者、第2次安倍政権で急増 野党、首相後援会関係者とみて追及
398日前 -
内閣府・国交省の歴代政務三役、IR関連出張・面談なし
398日前 -
消去記録出せない理由は? 「私、専門家ではございませんので」と内閣府 「桜」野党ヒアリング詳報
398日前 -
桜を見る会 首相「隠し立てや虚偽答弁なし」衆参代表質問で強調
398日前 -
「安倍か林か選べ」 下関で苛烈な自民の政争 「桜」前夜祭の参加者倍増を招いた市長選/前編
398日前 -
「桜」新資料と政府説明にズレ 「政治家」枠、800人多い? 菅氏「大きく変わらない」
399日前 -
「招待者数の内訳根拠出して」「内部調整が必要」堂々巡りに 野党ヒアリング詳報22日
399日前 -
「桜」新資料、政府説明とずれ 政治家枠さらに800人? 菅氏「大きく変わらぬ」
399日前 -
「桜」招待者数再調査 「官房長官の考え、聞いていないので…」 岡田副長官会見
399日前 -
「ホテル」「など」連発 首相は開き直った 「ご飯論法」上西教授と聞いた代表質問
399日前 -
IR追及、守りの首相 「捜査に影響」言及控え 枝野氏は廃止法案成立要求 代表質問
399日前 -
桜を見る会 国交省管理簿に名簿を記載せず 11~15年度
399日前 -
「桜」新資料で新たな矛盾 答弁やり直しは「それはありません」菅長官会見
399日前 -
首相、「桜」廃棄ログは開示せず「内容明らかにすれば不正侵入を助長」
399日前 -
首相、違法な桜名簿管理は「民主党政権を前例として漫然と引き継いだ」
399日前 -
首相、IR汚職は「副大臣に任命したものとして事態を重く受けとめている」
399日前 -
「桜」廃棄文書、一部存在 11~13年分 内閣府が陳謝
400日前 -
「桜」文書管理めぐり「廃棄協議が内閣全体で滞っていた」 21日午後の菅官房長官会見詳報
400日前