- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

安倍晋三首相は23日の衆参両院の代表質問で、首相主催の「桜を見る会」を巡る問題で「説明責任を果たしていない」との批判に対して、「隠し立てや虚偽答弁を行っているとの指摘は当たらない」と強調した。
立憲民主党の福山哲郎幹事長は、問題に関して「すべての混乱の責任は首相にある。隠し立てや虚偽の答弁を繰り返すことなく、全容解明の責任を果たした上で、辞めることが潔い身の処し方ではないか」と追及した。
首相はこれに対し、「桜を見る会、前日に開かれた夕食会の内容については、国会等の場で繰り返し可能な限り説明を行っている」と反論した。その上で「さまざまな批判を国民から頂いている。真摯(しんし)な反省の上に、私の責任において全般的な見直しを行う」とも述べた。
この記事は有料記事です。
残り357文字(全文681文字)
時系列で見る
-
「これはすごい戦いになる」ライバル林元農相は党を割って出るのか/後編
403日前 -
開門前に多数入場「安倍首相ツアーではないか」と野党議員 「桜」野党ヒアリング2回目詳報
403日前 -
首相「桜 虚偽答弁ない」 IR接触制限検討 代表質問
403日前 -
「桜」新資料 事前入場、安倍政権で増 15年823人→19年1842人
403日前 -
「桜」招待漏れ、人数示せず 首相、名簿廃棄理由に 代表質問
403日前 -
「桜を見る会」招待漏れ、人数示せず 首相、名簿破棄理由に 代表質問
403日前 -
開園前の入園者、第2次安倍政権で急増 野党、首相後援会関係者とみて追及
403日前 -
内閣府・国交省の歴代政務三役、IR関連出張・面談なし
403日前 -
消去記録出せない理由は? 「私、専門家ではございませんので」と内閣府 「桜」野党ヒアリング詳報
404日前 -
桜を見る会 首相「隠し立てや虚偽答弁なし」衆参代表質問で強調
404日前 -
「安倍か林か選べ」 下関で苛烈な自民の政争 「桜」前夜祭の参加者倍増を招いた市長選/前編
404日前 -
「桜」新資料と政府説明にズレ 「政治家」枠、800人多い? 菅氏「大きく変わらない」
404日前 -
「招待者数の内訳根拠出して」「内部調整が必要」堂々巡りに 野党ヒアリング詳報22日
404日前 -
「桜」新資料、政府説明とずれ 政治家枠さらに800人? 菅氏「大きく変わらぬ」
404日前 -
「桜」招待者数再調査 「官房長官の考え、聞いていないので…」 岡田副長官会見
405日前 -
「ホテル」「など」連発 首相は開き直った 「ご飯論法」上西教授と聞いた代表質問
405日前 -
IR追及、守りの首相 「捜査に影響」言及控え 枝野氏は廃止法案成立要求 代表質問
405日前 -
桜を見る会 国交省管理簿に名簿を記載せず 11~15年度
405日前 -
「桜」新資料で新たな矛盾 答弁やり直しは「それはありません」菅長官会見
405日前