- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
内閣府は23日、首相主催の「桜を見る会」を巡り、会場の新宿御苑(東京都新宿区)への時間帯ごとの入園者数を記した新たな資料を国会に示した。第2次安倍政権発足後の2013年から19年までの資料で、会自体は午前8時半開始だが、同8時以前の入園者数は13年は空欄で、14年の2人から15年に急増して823人となり、19年に1842人となっていた。野党はこの時間帯に安倍晋三首相の後援会関係者がバスを連ねて入園したとみて追及を強めている。
内閣府が参院予算委員会の理事懇談会で報告した。正門内の2カ所、「新宿門」「大木戸門」「千駄ケ谷門」の計5カ所からの入園者数をそれぞれ30分ごとに集計。「一般」▽芸能人などの「特別」▽「外国人」と区分され、入り口ごとの数は黒塗りされていた。
この記事は有料記事です。
残り363文字(全文698文字)
時系列で見る
-
新宿御苑「首相の到着時間」と「後援会関係者の入場時間」連動か 桜を見る会
442日前 -
「桜」首相、早まる入場 行事前に後援会と交流か
442日前 -
安倍首相後援会からの参加者明らかにされず 「桜」野党ヒアリング詳報
442日前 -
「名簿廃棄は公文書管理法に反する」「国民も会計検査院も検証できない」 三宅弘弁護士
442日前 -
「桜」予算過少見積もり 首相「望ましいものではなかった」参院代表質問
442日前 -
「桜」名簿データ廃棄ログ、なぜ開示できない 「セキュリティー上の問題」とは何なのか
443日前 -
「これはすごい戦いになる」ライバル林元農相は党を割って出るのか/後編
443日前 -
開門前に多数入場「安倍首相ツアーではないか」と野党議員 「桜」野党ヒアリング2回目詳報
443日前 -
首相「桜 虚偽答弁ない」 IR接触制限検討 代表質問
443日前 -
「桜」新資料 事前入場、安倍政権で増 15年823人→19年1842人
443日前 -
「桜」招待漏れ、人数示せず 首相、名簿廃棄理由に 代表質問
443日前 -
「桜を見る会」招待漏れ、人数示せず 首相、名簿破棄理由に 代表質問
443日前 -
開園前の入園者、第2次安倍政権で急増 野党、首相後援会関係者とみて追及
443日前 -
内閣府・国交省の歴代政務三役、IR関連出張・面談なし
443日前 -
消去記録出せない理由は? 「私、専門家ではございませんので」と内閣府 「桜」野党ヒアリング詳報
443日前 -
桜を見る会 首相「隠し立てや虚偽答弁なし」衆参代表質問で強調
443日前 -
「安倍か林か選べ」 下関で苛烈な自民の政争 「桜」前夜祭の参加者倍増を招いた市長選/前編
444日前 -
「桜」新資料と政府説明にズレ 「政治家」枠、800人多い? 菅氏「大きく変わらない」
444日前 -
「招待者数の内訳根拠出して」「内部調整が必要」堂々巡りに 野党ヒアリング詳報22日
444日前