- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東京パラリンピックで初めて実施されるテコンドーの代表選考会が26日、東京・日本財団パラアリーナであり、男子61キロ級の田中光哉(みつや)=ブリストル・マイヤーズスクイブ、同75キロ級の工藤俊介(ダイテックス)、女子58キロ超級の太田渉子(ソフトバンク)の3人の出場が内定した。
パラ競技も統括する全日本テコンドー協会によると日本には開催国枠が三つあり、実施6階級のうち強化指定選手がいる3階級に割り当てた。選考会には男子61キロ級に3選手、同75キロ級に2選手が出場。女子58キロ超級は2018、19年日本選手権連覇の太…
この記事は有料記事です。
残り393文字(全文654文字)
時系列で見る
-
日本の「誇り」発信 聖火ランナーにTOKIO 福島「復興の歩み、農産物の魅力世界に」
852日前 -
TOKIOが走る「心のふるさと」福島 聖火リレーランナー起用へ
853日前 -
トーゴのホストタウン、日向市取り組み報告 宮崎大で異文化理解セミナー /宮崎
853日前 -
大阪国際女子マラソン 松田V、五輪3人目有力
853日前 -
松田瑞生へ奨励金1000万円「母の歯の治療代に」 大阪国際女子マラソンV
853日前 -
大阪国際女子マラソン 靴職人、ケア厚く 「非厚底」Vの松田を支え
853日前 -
2020五輪・パラ シッティングバレー国際審判員 青森・八戸 競技の魅力、広めたい
853日前 -
聖火引き継ぎ式、リハーサル公開 3月アテネで開催
853日前 -
大阪国際女子マラソン 松田V、五輪有力 2時間21分47秒 設定記録突破
853日前 -
テコンドー 東京パラリンピック代表選考会 田中ら3人、パラ内定
853日前 -
13位の小原は五輪遠のく、棄権の福士は名古屋で再挑戦へ 大阪国際女子マラソン
854日前 -
「五輪、五輪と思って走った」松田、31キロ過ぎに勝負かけ優勝 大阪国際女子マラソン
854日前 -
「時代を超え、希望の光つなぐ」胸に 聖火引き継ぎ式・リハーサル、幕張メッセで
854日前 -
五輪のため移籍決断 サッカー女子 田中美南(25)
854日前 -
聖火リレー 気合入れ「えいえいおー!」 ランナー85人、成功誓う /宮崎
854日前 -
松田が設定記録クリアし優勝 五輪代表最後の1枠、有力に 大阪国際女子マラソン
854日前 -
松田が設定記録クリアし優勝 五輪代表最後の1枠、有力に 大阪国際女子マラソン
854日前 -
点字毎日 東京パラの観戦チケット 2次抽選、29日まで
854日前 -
五輪のため、移籍決断 サッカー女子 田中美南(25)
854日前