「25日や月末はコンビニ使って」ATM手数料、ピーク日を無料に 三菱UFJ

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
三菱UFJ銀行のロゴ=東京都大田区で2019年5月10日、米田堅持撮影
三菱UFJ銀行のロゴ=東京都大田区で2019年5月10日、米田堅持撮影

 三菱UFJ銀行はコンビニエンスストアの現金自動受払機(ATM)の手数料を変更する。給料日で利用が集中する25日や月末は無料にする一方、通常日は値上げする。5月1日から実施予定。利用の分散を図って混雑を緩和するのが狙いだ。

 現在のコンビニでのATM利用料は、平日日中(午前8時45分~午後6時)が110円、夜間や土日祝日などの銀行休業日が原則220円。給料の振り込みが多い25日と月末を「ピーク日」として、日中の手数料を無料、夜間・休日を110円に下げる。25日が休日と重なった場合は前営業日を無料とする。

 同行によると、現在ピーク日の利用は通常日と比べて約2倍にのぼる。コンビニATMを無料化することで利用客を誘導し自行ATMの混雑緩和を図る。

この記事は有料記事です。

残り360文字(全文683文字)

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集