特集

桜を見る会

安倍首相主催の「桜を見る会」に首相の後援会関係者が多数招待され、「公費の私物化」と批判されています。

特集一覧

公明・太田昌孝氏「桜を見る会」で異例の政府批判 衆院予算委

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
公明党の太田昌孝氏
公明党の太田昌孝氏

 「日本政府の根幹を揺るがしかねないと危惧をし、大変に憤まんやるかたない」。31日の衆院予算委員会集中審議で、公明党の太田昌孝氏が、安倍晋三首相主催の「桜を見る会」を巡り、政府を激しく批判する一幕があった。与党の質問での政府批判は異例。国会で桜を見る会への追及が続き、同党内には「安倍さんや官邸は何か隠していると思われ、与党として一緒くたにされてしまう」(党重鎮)との危機感がある。

 太田氏は、招待者名簿について「いかにも問題があり、出すことができないような印象を国民に与えてしまった」と指摘。反社会的勢力の関係者が参加していたとされたことも「招待する側の厳しいモラルが…

この記事は有料記事です。

残り225文字(全文510文字)

【桜を見る会】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集