- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

陸上長距離界で驚異的な好記録の一因として話題を呼び、規制の有無が議論されていた米スポーツ用品大手ナイキの厚底シューズについて、ワールドアスレチックス(世界陸連)は31日、現在市場に流通しているものは引き続き使用できるとの見解を明らかにした。今夏の東京五輪でも利用できることになる。
世界陸連によると、選手や科学、法律の専門家らによる検証グループが調査を進め、好記録を演出するナイキの厚底シューズ「ヴェイパーフライ」シリーズなどを調査してきた。
長距離走では底が薄くて軽い靴が適しているとされてきたが、ナイキの厚底シューズは「常識」を覆した。反発力の強いカーボンファイバー(炭素繊維)のプレートを宇宙産業用の軽くてクッション性のある素材で挟むことで、靴底のクッション性と反発力を両立させた。
この記事は有料記事です。
残り549文字(全文894文字)
時系列で見る
-
「よかった、これで厚底シューズで大舞台に」 世界陸連・使用OKに安堵の声
1100日前 -
NZ訪問団、出発控え結団式 ホストタウン・酒田市 /山形
1100日前 -
五輪聖火リレー 県推薦ランナー出そろう 12人追加発表 別所哲也さん、「ももクロ」百田さんら /静岡
1100日前 -
世界陸連会長「大会の高潔性守ることは義務」 厚底シューズ新ルール発表
1100日前 -
厚底シューズ「超厚底」はNG 40ミリ以下に制限 世界陸連新ルール
1100日前 -
「障害者の個性楽しみ」パラリンピック開閉会式の仕掛け人 栗栖良依さん
1100日前 -
「とんでもない物が出てくる」世界陸連が恐れた際限ない厚底開発 新ルールを読む
1100日前 -
市販厚底靴、五輪OK 世界陸連「当面使用可」
1100日前 -
車いすバスケ、東京パラ除外も IPC警告
1100日前 -
現在流通の厚底シューズ、東京五輪では使用可 世界陸連
1100日前 -
車いすバスケ「国際連盟がクラス分け基準守らず」IPC指摘 東京大会から除外の可能性も
1101日前 -
バド桃田 2月3日から代表合宿参加「まずはコンディション整える」
1101日前 -
「美人杉」「天竜杉」…国立に集結 地元材PR、守秘の壁
1101日前 -
新型肺炎 「五輪中止」デマ広がる ツイッターにも投稿5万件
1101日前 -
北海道マラソン、今年は休止
1101日前 -
応援グッズ先行販売 五輪事前キャンプ盛り上げよう 久留米市役所で始まる /福岡
1101日前 -
新型肺炎 「五輪中止」誤情報拡散 情報サイトの記事発端
1101日前 -
東京五輪 ポルトガルカヌー、京丹後で7月合宿 /京都
1101日前 -
車椅子リレーを体験 パラ選手が授業 春日部・豊春中 /埼玉
1101日前