- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
安倍晋三首相主催の「桜を見る会」や、定款変更などを巡る対立が続く下関市立大の問題点について討論するシンポジウムが1日、下関市竹崎町の市民会館であった。元東京地検特捜部の郷原信郎弁護士▽元文部科学省官僚の寺脇研氏▽作曲家で指揮者の伊東乾・東京大准教授――が登壇。いずれの問題も首相や行政による「私物化」が疑われるとして、問題点を話し合った。
討論に先立つ講演で、郷原弁護士はいずれの問題も「『コンプライアンス』を『法令順守』と結びつけることが大きな問題をはらんでいる」とし、法令に違反しない範囲なら私物化して構わないという意識が問題だと指摘した。
この記事は有料記事です。
残り307文字(全文580文字)
時系列で見る
-
「根拠がない。うそをついている」衆院予算委員会室が騒然 野党追及に反論する首相発言詳報
438日前 -
「人間としてどうなのか」首相、「桜」追及の立憲議員に猛反発 衆院予算委
438日前 -
秋元議員が異例の立法事務費申請 自民離党で「会派」同等を求め
438日前 -
「桜」名簿の未記載、放置 内閣府、点検・監査で見抜けず
439日前 -
「前夜祭は安倍方式」「桜を見る会はマネーロンダリング」立憲・辻元氏
439日前 -
募ったが募集していない…衆院予算委の首相答弁から「桜を見る会」三つの疑問を整理
439日前 -
IR汚職 下地氏ら6議員起訴見送りへ 特捜部は秋元議員の「空白の30分」に注目
439日前 -
内閣府、「桜」名簿の管理簿未記載を点検せず チェック体制形骸化
439日前 -
IR汚職 東京地検特捜部が秋元議員を追起訴 賄賂額は計約760万円相当に
439日前 -
「桜を見る会」&市立大 下関でシンポ 行政の「私物化」問題点討論 「法守るだけではだめ」 /山口
441日前 -
安倍首相の地元で「私物化」を討論 「市民も悪いことは悪いと言わないと」
441日前 -
「桜」首相答弁、続く変遷 「公選法抵触ライン」崩さず
442日前 -
「桜」首相答弁、続く変遷 「公選法抵触ライン」崩さず 「公費」非難恐れ 新藤宗幸・千葉大名誉教授の話
442日前 -
「桜」前夜祭会費 首相「契約主体は参加者」 「ホテル5000円提示」
442日前 -
「桜」根幹揺るがしかねないと危惧 公明、異例の政権批判 衆院予算委
442日前 -
「桜」名簿、11年度から決裁せず
442日前 -
変遷続ける安倍首相の「桜を見る会」発言 疑惑解消ほど遠く
442日前 -
「桜」前夜祭で首相「契約はホテルと個々の参加者」報告書記載不要と強調
442日前 -
「桜を見る会」旧民主党政権だった2011年度から名簿決裁せず 政府答弁書決定
442日前