「持参薬もうない」「こんなこと初めて」食事遅れ水でしのぐ クルーズ乗客14日間待機

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
横浜・大黒ふ頭沖に停泊するクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の客室ベランダから、マスク姿で手を振る乗客ら=2020年2月4日午後4時3分、本社ヘリから
横浜・大黒ふ頭沖に停泊するクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の客室ベランダから、マスク姿で手を振る乗客ら=2020年2月4日午後4時3分、本社ヘリから

 横浜・大黒ふ頭沖に停泊するクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」には、第3管区海上保安本部の巡視艇2隻が派遣され、感染者を同本部横浜海上防災基地(横浜市中区)に搬送した。横浜赤レンガ倉庫に隣接する基地周辺では、市消防局の隊員らが防護服を着て対応。待機していた救急車で市立市民病院(保土ケ谷区)に向かった。

 市民病院は神奈川県で唯一の「第1種感染症指定医療機関」で、通院患者の多くが出入りする正面玄関前には報道陣も詰めかけ、午前10時半すぎから、感染者を乗せたとみられる救急車が次々と到着した。

この記事は有料記事です。

残り730文字(全文977文字)

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集