- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
2月9日は「服の日」。由来は2(ふ)9(く)という語呂合わせから来ているとか。なるほど、とファッションについて考えてみたのですが、今も昔も洋服に対してこだわりは特になく、とはいえ分かりやすくはやりに乗っかった時代もあるにはありました。
例えば1980年代半ばは、すね丈まである黒でダブルのロングコートを着こなしていましたし(100%ウール製ではありませんでしたが)、他にもローラースケートを履いたアイドル「光GENJI」が着用してブームとなったケミカルウオッシュのジーンズも、B級品のセールでしたがそれはそれは大事にはき続けました。しかしある日、母親が、わざと色落ち…
この記事は有料記事です。
残り428文字(全文712文字)