- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

生駒市壱分町の社会福祉法人「いこま福祉会」(関谷多摩恵理事長)が、セルビアで知的障害者の自立支援の手助けをすることになった。たばこの空き箱で手すき和紙を作る事業提案が、国際協力機構(JICA)の「草の根技術協力事業」(1月から2年間)に採択された。生駒で研修中のセルビア人スタッフ3人らが4日、市役所に小紫雅史市長を訪問し、…
この記事は有料記事です。
残り246文字(全文409文字)
生駒市壱分町の社会福祉法人「いこま福祉会」(関谷多摩恵理事長)が、セルビアで知的障害者の自立支援の手助けをすることになった。たばこの空き箱で手すき和紙を作る事業提案が、国際協力機構(JICA)の「草の根技術協力事業」(1月から2年間)に採択された。生駒で研修中のセルビア人スタッフ3人らが4日、市役所に小紫雅史市長を訪問し、…
残り246文字(全文409文字)