戦争や災害、差別など悲しみの記憶が残る土地を巡り、現地で近現代社会について考える旅「ダークツーリズム」。急速に開発が進んだ北海道では、近代化の最前線で矛盾や犠牲が凝縮した形で表面化した。第2部となる「開拓編」は、151年前に設置された北海道開拓使の歩みを今に伝える史跡を巡った。【山下智恵】
真っすぐな道路がどこまでも続き、目を凝らしても先が見えない。美唄市から奈井江町、砂川市、滝川市と4市町を南北に貫く一本道。「直線道路日本一」と書かれた大きな標識が、道路脇のところどころに立つ。その距離29・2キロ。車で約40分の道のりは、観光客の人気も高い。
この記事は有料記事です。
残り1672文字(全文1965文字)
毎時01分更新
日本医科大付属病院(東京都文京区)が、同大学に在籍する院生…
<くらしナビ・環境> 食品のトレーやペットボトルなど、日用…
今度は「煉獄(れんごく)さん」? 25日の衆院予算委員会で…