新型肺炎 テレワーク導入増加 時差通勤や在宅勤務 NTTなど

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、企業の間では社員の感染予防のため時差出勤や「テレワーク(リモートワーク)」による在宅勤務を導入する動きが広がっている。

 NTTグループは17日から、国内で勤務する従業員約20万人を対象に時差出勤やテレワークを推奨している。大人数が集まる会議をテレビ会議に切り替えたり、混雑時の電車を避けて通勤したりすることが柱。在宅勤務などの対象者は、NTTドコモが約2・6万人、NTT東日本が約4万人。傘下のNTTデータでは、協力会社の男性社員の感染が確認されてい…

この記事は有料記事です。

残り368文字(全文612文字)

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集