特集

親子で知りたい入試のハナシ

入試は、受験するお子さん本人だけではなく、親の情報収集も欠かせません。最新の動向や役立つ情報を随時お届けします。

特集一覧

国公立大入試、感染者対応分かれる 東大、阪大など受験認めず センター試験で判定の大学も

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
東京大学で行われた最後の大学入試センター試験=東京都文京区で2020年1月18日午前9時11分、北山夏帆撮影
東京大学で行われた最後の大学入試センター試験=東京都文京区で2020年1月18日午前9時11分、北山夏帆撮影

 25日に控えた国公立大の2次試験(前期)について各大学で新型コロナウイルス感染者への対応が分かれている。受験生が感染した場合、東京大、大阪大などは受験を認めず、追試も行わないことを決めた。一方で、大学入試センター試験の成績などで合否を決める特別措置を取る大学もある。

 東京大は今月13日に「罹患(りかん)者は本学の入学試験を受験できません」などとする方針をホームページで公表した。追試験などの特別措置も「予定しておりません」と記…

この記事は有料記事です。

残り324文字(全文539文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集