- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致を予定・検討している7自治体のうち六つが、IR事業者との接触制限ルールを独自に設けているものの、対象を担当部署の職員に限定している。知事や市長ら首長も対象外だ。政府はIRを巡る汚職事件を受け、自治体職員を含めた公務員と事業者の接触制限をルール化する方針だが、識者は「首長を含めた全職員を対象にすべきだ」と指摘している。
ルールを策定しているのは、横浜市▽名古屋市▽大阪府・市▽和歌山県▽長崎県。東京都も誘致を検討しているが、利害関係者との接触制限指針が既にあるとして作っていない。ルールの内容は、面談する事業者の名前やその目的などの事前報告▽面談時の複数職員での対応▽面談後の記録作成――が主だ。一時誘致を検討し、当面の見送りを表明した北海道と千葉市も同様のルールを作っている。
この記事は有料記事です。
残り1439文字(全文1799文字)
時系列で見る
-
ホテル会場代、相場は450万円 桜前夜祭巡り福山氏
368日前 -
森友詐欺事件、検察側も控訴
368日前 -
前夜祭 立憲・福山氏「料理ただ同然?」 首相「飲み放題ではない」 参院予算委詳報
368日前 -
「桜を見る会」前夜祭 立憲「相場の部屋代450万円」 首相、詳しい説明避ける
369日前 -
森友学園事件で籠池夫妻が控訴
373日前 -
森友補助金詐取 籠池夫妻が控訴
374日前 -
首相の「好き放題」の背景こそ問題 「長期政権の緩み」でない「桜」の真相探る
375日前 -
文書作成義務は「一般論」 北村地方創生相、「桜」白塗りで強弁
376日前 -
「桜」白塗り文書 説明文書の作成義務は「一般論、個々は想定せず」 北村担当相
377日前 -
IR業者との接触制限ルール 首長は制限外 誘致検討の6自治体
379日前 -
「桜」名簿廃棄は「障害者職員」 首相の言葉の裏にある「偏見」市民が問題提起
380日前 -
籠池被告が保釈「最後まで闘う」 「森友」事件で実刑
380日前 -
菅官房長官「官邸からは圧力ない 党本部は承知せず」 ANAホテル説明巡り
382日前 -
「森友」補助金詐取 籠池被告、懲役5年 妻も有罪 大阪地裁判決
382日前 -
記録ないのに一言一句前年と同じ? 驚き 桃の木 山椒の木ですよ! 「桜」質疑詳報
382日前 -
森友補助金詐取 籠池被告、懲役5年 妻は執行猶予 大阪地裁判決
382日前 -
「森友」有罪 籠池被告、最後まで持論 妻泣き出し一時休廷
382日前 -
「桜」前夜祭 自民、ホテル側に圧力? 両者会談、野党問題視
382日前 -
「プリプリで歯ごたえある」首相、地元下関のふぐに舌鼓
383日前